■株式会社 伸栄社 |
〒221-0864 |
神奈川県横浜市神奈川区菅田町2011-1 |
TEL:045-476-0664 FAX:045-476-0674 |
 |
|
ビル集合住宅総合管理メンテナンス業 |
アルミ・スチール建材補修工事 |
アルミパネル塗り替え工事 |
ステンレス補修工事 |
ガラスキズ補修工事 |
玄関扉(アルミ、スチール、木製、塩ビ)
補修・塗り替え工事 |
ポリ甲板(トイレブース、パーティション)
補修・塗り替え工事 |
木製建具(ドア、床、クローゼット)
補修・塗り替え工事 |
フロアUVコーティング |
車輌、建築物のタフコート、
タフライナー塗装全般 |
光触媒施工全般 |
清掃業務全般 |
神奈川県知事許可(般-22)
第70182号 |
|
|
|
|
※当社は外装にTOTOの開発した「ハイドロテクト」を使用しております。 |
水ではじかず、物質の表面に水がなじむ状態(親水状態)を形成する技術と光触媒の基本原理である
分解技術とを総称して「ハイドロテクト」と呼んでいます。
TOTOが世界ではじめてこの技術の開発に成功。
ハイドロテクトは、汚れを分解し、雨水で落とす「セルフクリーニング効果」と活性酸素で空気中の汚染
物質を分解・浄化する「空気浄化効果」を持った地球環境にやさしいエコロジーな技術です。
現在、国内外を問わず多くのお客様にハイドロテクトをご活用いただいでおりさまざまな製品が生活環境
の中で利用されています。
|
「光合成」が葉緑素を触媒として水・二酸化炭素から酸素をつくりだすように、
「ハイドロテクト」に使われている光触媒
(酸化チタン)に光(紫外線)があたることで「分解力」と「親水性」を発生させます。これにより、「セルフクリーニング効果
(防汚効果)」と「空気浄化効果」などが
発揮されます。 |
|
 |
光触媒である酸化チタンに光(紫外線)があたると酸化チタン表面に分解力(酸化還元)をもつ活性酸素が発生し、さまざまな有機物を分解します。カビや細菌の繁殖や、汚れのこびりつきを抑制するとともに、大気汚染の原因となる窒素酸化物(NOx)や硫黄酸化物(SOx)を分解し、空気をキレイにします。
|
水をはじく撥水性に対し、水のなじみがよくなる事を親水性と言います。水が汚れの下に入り込み、浮き上がらせることによって、汚れが流れ落ちます。 |
 |
|
|
 |
|